もっと知って・ もっと楽しむ・ 大淀川

環境保全
大淀川流域の環境保全のため、大淀川の支流を含む各所において水質調査や水辺環境調査、モニタリングなど各種の調査を行い、その調査結果をお知らせしています。また、学習・体験イベントとしての活動や、希少生物などの保全活動にも取り組んでいます。

環境の向上
大淀川流域で環境の改善に取り組むための各種、勉強会や講演会などの活動を行っています。水辺工法研究会・都城河川水質改善プロジェクトなどを通じて大淀川の環境向上に取り組みます。また広くそれらの活動報告や、様々な優良事例をご紹介しています。

川文化の振興
宮崎の大淀川にまつわるさまざまな川文化についてご紹介しています。大淀川の治水や利水の歴史から、古くは寛文の日向灘大地震関連の情報、大淀川にまつわる様々な歴史や文化、また川で活動する際の安全についてのハウツーもご案内します。
参加者を募集しています!
新着情報

水辺のテーブル+イベント(ペットボトルロケットを飛ばそう)開催しました
水辺のテーブル+イベント 第3回 打ち水大作戦 ペットボトルロケットを飛ばそう開催日:令和4年8月1 […]

「しゃくなげの森」が環境省の「自然体験機会の場」施設に登録されました
この度、宮崎県三股町にある有限会社しゃくなげの森が環境省の推進する自然体験機会の場として宮崎県初の認 […]

第16回うるおいのある川づくりコンペ 宮崎の”うるおいのある川づくり”開催しました
第16回うるおいのある川づくりコンペ 宮崎の“うるおいのある川づくり”開催しました 水辺の整備におい […]