もっと知って・ もっと楽しむ・ 大淀川
![](./common/img/vi03.jpg)
環境保全
大淀川流域の環境保全のため、大淀川の支流を含む各所において水質調査や水辺環境調査、モニタリングなど各種の調査を行い、その調査結果をお知らせしています。また、学習・体験イベントとしての活動や、希少生物などの保全活動にも取り組んでいます。
![](./common/img/vi13.jpg)
環境の向上
大淀川流域で環境の改善に取り組むための各種、勉強会や講演会などの活動を行っています。水辺工法研究会・都城河川水質改善プロジェクトなどを通じて大淀川の環境向上に取り組みます。また広くそれらの活動報告や、様々な優良事例をご紹介しています。
![](./common/img/vi15.jpg)
川文化の振興
宮崎の大淀川にまつわるさまざまな川文化についてご紹介しています。大淀川の治水や利水の歴史から、古くは寛文の日向灘大地震関連の情報、大淀川にまつわる様々な歴史や文化、また川で活動する際の安全についてのハウツーもご案内します。
参加者を募集しています!
新着情報
![](https://oyodo-river.org/cms/wp-content/uploads/2024/07/240702-102539_R.jpg)
ふるさとの水辺発表会 展示しています(高岡地区農村環境改善センター図書館)
宮崎県内の皆様が、五感を使った水辺環境指標を使用して調査した様子のパネルを展示しています。◇パネル展 […]