大淀川流域ネットワークは、宮崎県の大淀川流域の環境保全、環境の向上、川文化の振興を図ることを目的として活動しています。

最新情報

ふるさとの水辺発表会 開催します

2025-02-10 新着情報

令和5年度の水辺環境調査に参加した小中学生が作成した調査結果パネルを、2月22日から28日までイオンモール宮崎で展示します。あわせて、2月24日には水辺環境調査の体験イベントを開催します。

★☆★タペストリー展示★☆★
日時:令和7年2月22日(土)~28日(金)10:00~21:00(28日は17:00まで)
会場:イオンモール宮崎1階レストランコート

展示団体:宮崎市立小松台小学校、都城市立菓子野小学校、都城市立志和池小学校、都城市立有水小学校、延岡市立恒富小学校、延岡市立北浦小学校、延岡市立岡富小学校、日南市立飫肥小学校、西都市立三納小中学校小学部、鵬翔中学校、小林市子ども会育成連絡協議会

★☆★水辺環境調査体験イベント★☆★
日時:2月24日(月・振替休日)11:00~16:00
会場:イオンモール宮崎1階ヒナタコート
※参加費無料
参加された方には、みやざき犬のグッズをプレゼント

《イベント内容》
◆オープニングセレモニー(11:00~11:20)
みやざき犬のひぃくんが水辺環境調査の体験ブースを回って紹介します。
水辺環境調査体験(11:20~16:00)
自然の風景、自然の音、水の透明度、水のにおい、CODパックテスト(水のきれいさ)、水生生物観察(標本)の6つの調査項目について体験できます。
子どもたちによる成果発表会(11:20~16:00)
子どもたちがまとめた水辺環境調査の結果をブース内で放映します。

主催:宮崎県環境管理課
実施団体:NPO法人大淀川流域ネットワーク
協賛:イオンモール宮崎