大淀川流域ネットワークは、宮崎県の大淀川流域の環境保全、環境の向上、川文化の振興を図ることを目的として活動しています。

2025年7月

令和7年6月の水質測定の結果をお知らせします

水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の宮崎県立都城工業高等学校の皆さま […]

more.

令和7年度「宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会」 第1回研修会 開催しました。

令和7年度「宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会」第1回研修会 開催しました。 ■目的 「宮崎県自然豊か […]

more.

大淀川環境保全クラブ 第1回 開催しました

【宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業】令和7年度の大淀川環境保全クラブには4 […]

more.

水辺安全講習会 開催しました

水辺安全講習会を開催しました。河川増水のため実習は屋内に変更しました。開催日:令和7年7月11日(金 […]

more.

水辺で乾杯 開催しました。

水辺で乾杯 開催しました。開催日時:令和7年7月7日7時7分場所:大淀川天満橋付近参加者数:62名( […]

more.

「豪雨被害を減らすシンポジウム」延期します

7月25日更新:7月27日に開催を予定していた「豪雨被害を減らすシンポジウム」は、悪天候のため延期を […]

more.

アーカイブ