大淀川流域ネットワークは、宮崎県の大淀川流域の環境保全、環境の向上、川文化の振興を図ることを目的として活動しています。

2025年9月

宮崎・川ゴミ削減プロジェクト(DELL共催事業)開催しました

「宮崎・川ゴミ削減プロジェクト」(DELL共催事業) カヌー体験、自然観察会と絶滅危惧種の保全活動( […]

more.

大淀川環境保全クラブ 第3回 開催しました

【宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業】第3回実施日:令和7年9月21日(日) […]

more.

えびの高原散策・硫黄山水質改善施設見学ツアー 参加者募集中

ガイド付き えびの高原散策・硫黄山水質改善施設見学ツアー 開催します。開催日:令和7年10月18日( […]

more.

ふるさとの水辺発表会 展示しています(宮崎県防災庁舎)

宮崎県内の皆様が、五感を使った水辺環境指標を使用して調査した様子のパネルを展示しています。◇パネル展 […]

more.

大淀川の生物多様性を守ろう ボランティア募集します

9月29日更新:トゲがある植物が生息しているので、怪我を防ぐため、襟付きの長袖シャツ、長ズボン、長靴 […]

more.

令和7年8月の水質測定の結果をお知らせします

水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の宮崎県立都城工業高等学校の皆さま […]

more.

ふるさとの水辺発表会 開催します

more.

水辺のテーブル+イベント 開催しました

水辺のテーブル+イベント 開催しました。ウナギをつかんでみよう開催日:9月6日(土)9時~11時(受 […]

more.

「豪雨被害を減らすシンポジウム」開催しました

みんなで取り組む流域治水「豪雨被害を減らすシンポジウム」開催しました。順延日 8月31日(日) 9: […]

more.

アーカイブ