記事一覧

令和6年度 第3回研修会の受講認定証交付 についてのご連絡
<宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会 受講認定書についてのご連絡>令和6年度の第3回研修会の受講認定証 […]

ふるさとの水辺発表会 開催します
令和5年度の水辺環境調査に参加した小中学生が作成した調査結果パネルを、2月22日から28日までイオン […]

身近な水辺のモニター報告会 開催しました
宮崎県では、河川工事が行われた箇所や、良い環境が残されているところが1年を通じてどう変化しているのか […]

令和6年度宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会 第2回研修会 開催しました
令和6年度宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会 第2回研修会 開催しました。※第2回研修会は、台風の影響 […]

令和6年12月の水質測定の結果をお知らせします
水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の県立都城工業高等学校の皆さまです […]

大淀川環境保全クラブ第6回 開催しました
宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業令和6年度の大淀川環境保全クラブは、抽選で […]

うるおいのある川づくりコンペ 審査結果をお知らせします
令和6年7月31日に開催した「第18回宮崎のうるおいのある川づくりコンペ」で【銀賞】を受賞された都 […]

令和6年11月の水質測定の結果をお知らせします
水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の県立都城工業高等学校の皆さまです […]

宮崎の多自然川づくりの啓発活動 開催しました
宮崎の多自然川づくりの啓発活動 開催しました★私の自慢したい宮崎の素敵な川のカレンダー 受賞作品の展 […]

九州「川」のワークショップin長崎に参加しました
長崎県で開催された、九州「川」のワークショップin長崎に参加しました。 開催日:令和6年11月30日 […]

みやざき川づくり交流会を開催しました
宮崎県内で活動する河川住民団体が、河川空間利用の有効利用事例について、みやざき川づくり交流会(意見交 […]

大淀川環境保全クラブ第5回 開催しました
宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業令和6年度の大淀川環境保全クラブは、抽選で […]

美しい宮崎づくり知事表彰を受賞しました
美しい宮崎づくり知事表彰 水と緑の景観賞をいただきました。これも、皆様のご協力のお陰と感謝いたします […]

令和6年度宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会 第3回研修会 開催しました
令和6年度宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会 第3回研修会 開催しました。※第2回研修会は、台風の影響 […]

宮崎市環境功労賞をいただきました
宮崎市政100周年記念式典において、環境功労賞をいただきました。これも、皆様のご協力のお陰と感謝いた […]

令和6年10月の水質測定の結果をお知らせします
水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の県立都城工業高等学校の皆さまです […]

絶滅危惧植物を観察しよう 開催しました
河川基金 助成事業絶滅危惧植物を観察しよう 開催しました。開催日:令和6年10月14日 11時と13 […]

大淀川フェス2024 開催しました
大淀川フェス2024 開催しました。開催日:令和6年10月14日(月・スポーツの日)場 所:天満橋下 […]

大淀川環境保全クラブ 第4回 開催しました
宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業令和6年度の大淀川環境保全クラブは、抽選で […]

宮崎元気体験プログラム カヌー体験を担当しました
宮崎県観光協会が実施している、宮崎元気体験プログラムの修学旅行受入れ「カヌー体験」を担当しました。実 […]

大淀川環境保全クラブ 第3回 開催しました
宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業令和6年度の大淀川環境保全クラブは、抽選で […]

大淀川の絶滅危惧植物を守ろう 第2弾 開催しました
台風の影響で延期していた大淀川の絶滅危惧植物を守ろう 第2弾を開催しました。開催日:令和6年9月28 […]

令和6年9月の水質測定の結果をお知らせします
水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の県立都城工業高等学校の皆さまです […]

カレンダーの絵・写真 募集します
募集を締切ました。当選者には、近日中に当選結果をお送りします。

令和6年8月の水質測定の結果をお知らせします
水質測定の結果をお知らせします。実施は、本プロジェクト協議会構成員の県立都城工業高等学校の皆さまです […]

ふるさとの水辺発表会 展示しています(宮崎県防災庁舎)
宮崎県内の皆様が、五感を使った水辺環境指標を使用して調査した様子のパネルを展示しています。◇パネル展 […]

大淀川環境保全クラブ 第2回 開催しました
【宮崎市環境管理課委託事業 「未来を変える環境教室」推進事業】令和6年度の大淀川環境保全クラブには4 […]

水辺のテーブルイベント ウナギつかみ 開催しました
開催日:令和6年8月17日(土)参加者:子ども30名とその保護者共催:宮崎内水面漁業協同組合①ウナギ […]

第18回うるおいのある川づくりコンペ 宮崎の“うるおいのある川づくり”開催しました
水辺の整備においては、事業目的と河川環境の保全が両立するように計画・設計し、実施することが求められ […]
最近の投稿
-
- 2025-02-18
- 令和6年度 第3回研修会の受講認定証交付 についてのご連絡
-
- 2025-02-10
- ふるさとの水辺発表会 開催します
-
- 2025-02-10
- 身近な水辺のモニター報告会 開催しました
-
- 2025-01-23
- 令和6年度宮崎県自然豊かな水辺の工法研究会 第2回研修会 開催しました
-
- 2025-01-08
- 令和6年12月の水質測定の結果をお知らせします
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (6)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (9)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (9)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (10)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (6)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (2)
- 2008年2月 (4)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (5)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (9)
- 2006年8月 (2)
- 2006年7月 (1)
- 2006年6月 (1)
- 2006年5月 (2)
- 2006年4月 (1)